2025.03.28
本文ここから
原田会長ら訪問団、マレーシアのサイフディン内相と会見
公開日:
原田会長は2023年8月24日午後4時から約25分、マレーシアの首都クアラルンプール近郊のプトラジャヤで、サイフディン・ナスティオン内務大臣と会見した。
大臣は第一声で「はじめまして」と流ちょうな日本語であいさつ。和やかな雰囲気で語らいが始まった。
原田会長は、自身が最高顧問を務める「創価インターナショナルスクール・マレーシア(SISM)」の第1回入学式が、マレーシア各界に支えられ、同日午前に挙行されたことへの感謝を伝えると、サイフディン大臣は、「創価」の名が付く学校が誕生したことはマレーシア社会にとって光栄であると述べ、心から祝福した。
さらに大臣は、同国のアンワル首相が掲げるスローガン「マダニ(MADANI)」が、創価学会の哲理と共鳴していると指摘。原田会長は、学会は師匠・池田大作先生の示す指針通り、民衆奉仕を貫いてきたと語り、それは信頼と慈悲に基づいて国民に奉仕する「マダニ」の精神に通じると同調した。
またサイフディン大臣は1987年から約1年半、当時の「ルックイースト」政策による派遣留学で、徳島県で学んだ経験を述懐。
原田会長は、同政策を主導したマハティール首相(当時)と池田先生が88年と2000年に会見したことに触れ、同首相もかつて訪れたマレーシア創価学会(SGM)のマレーシア総合文化センターに、いつの日か大臣を歓迎したいと語った。
会見には谷川主任副会長、SGMの許錫輝理事長らが同席した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
09:43【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28
-
04:07「勉強に『手遅れだ』は絶対にない」~池田先生の未来対話 Vol.2~
2025.02.14
-
21:36【平和の紙芝居】「黒こげの少年」聴け!声なき平和の叫びを――作・語り手:三田村静子さん
2025.02.10
-
10:07世界に広がる創価学会 シンガポール
2025.02.07
-
06:24イタリア創価学会 会長が語る「社会に根づく信頼と貢献の道」
2025.01.24
-
10:31「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17