2025.04.26
本文ここから
仙台防災未来フォーラム 学会が分科会発表やブース出展
公開日:

東日本大震災の経験と教訓を学び、今後の防災につなげる「仙台防災未来フォーラム2024」が2024年3月9日、仙台市の仙台国際センターで開かれた。
フォーラムでは各種団体による発表や体験型プログラムなどのイベントが催され、東北創価学会は「防災・減災の基盤としての『平和』」をテーマに分科会を開催。またブースを出展した。
このうち分科会では、国連開発計画の近藤哲生元駐日代表、グリーンピース・ジャパンの小池宏隆シニア政策渉外担当、SGI(創価学会インタナショナル)ユースの大串博子共同代表が登壇。人間の安全保障の視点に基づいた防災・減災対策の整備、災害の頻発や激甚化と気候変動の関連、心の復興に向けた日常的な励ましの重要性などについて議論を交わした。

また、防災・減災日本CSOネットワークが主催する分科会「早期警戒アクションの重要性について」では、浅井SGI開発・人道部長が登壇。早期警戒システムの効果的な普及に向けた取り組みや課題等を紹介した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28