2025.01.10
本文ここから
ケニア・ナイロビで国連市民社会会議 SGIの代表が参加
公開日:
「2024国連市民社会会議」が2024年5月9日、10日の両日、ケニアの首都ナイロビで行われ、SGI(創価学会インタナショナル)の代表が出席した。
同会議は本年9月に国連が開催する「未来サミット」に向けて、市民社会の知見を集め、広く参画を促すもの。NGOや若者、学者などの代表が参加した。
気候変動や感染症のパンデミック、SDGs(持続可能な開発目標)の停滞といった事態を踏まえて開かれる未来サミットでは、課題解決に向けた連帯と、新たな危機への対応強化などを目指す「未来のための協定」が採択される予定となっている。
市民社会会議に先立ち、同協定に提案を行うためのグループがテーマごとに立ち上がり、SGIはFBO(信仰を基盤とした団体)とジェンダー平等のグループに参画し、運営に貢献した。
9日にはジェンダー平等のグループによる分科会が行われ、ニューヨーク女性の地位NGO委員会共同議長を務めるSGI国連事務所のアイビー・クック氏が、主催団体を代表してあいさつした。
10日にはFBOグループによる分科会が行われ、クック氏が司会進行を担当。FBOが果たす役割や貢献、諸宗教に共通する普遍的な価値観について「未来のための協定」で言及するよう提案することなどが議論された。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
04:30「相手が喜べば 自分も楽しい」~池田先生の未来対話 Vol.1~
2025.01.10
-
04:10「ビジネス界からの警鐘 #だから1・5度」 今井雅則氏(JCLP共同代表)
2025.01.06
-
03:56「歓喜の歌」 創価ルネサンスバンガード
2024.12.27
-
06:13今を生きるあなたに ~日蓮大聖人のことば~ 「さいわいは心よりいでて我をかざる」
2024.12.20
-
05:23「信じる」 しなの合唱団
2024.12.13
-
33:20「展覧会の絵」 関西吹奏楽団
2024.12.06
-
06:54揺れ動く心に負けない“賢人”の生き方 ~大聖人のことば~「八風」
2024.11.29
-
20:06「ぐるりよざ」 創価グロリア吹奏楽団
2024.11.22
-
03:43「健康リスクについて知ること」 藤原 武男氏(東京科学大学教授)
2024.11.19
-
05:22「君が一家の太陽」~池田先生の青春対話 Vol.4~
2024.11.15