2025.01.17
本文ここから
スイスでの人道支援会議にSGIの代表が出席
公開日:
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)と世界各地のNGOとの協議会が2024年6月11日から13日にかけて、スイスのジュネーブで行われた。
紛争や迫害等で住まいを追われた人々は現在、過去最多の1億2000万人に上る。避難期間の平均が10年から20年に及ぶ中、会議では物資等の緊急人道支援とともに、より長期的な視点での教育・就労支援の整備、紛争予防の方途などが議論された。
このうち12日には、SGIとUNHCRが共同主催する公式関連行事が行われた。
イタリア創価学会の「1000分の8税」委員会事務局が支援する社会包摂プログラムについて、UNHCR駐イタリア・バチカン・サンマリノ事務所のキアラ・カルドレッティ代表と、イタリアのNGO「CIAC」のキアラ・マルケッティ代表が紹介。創価学会とオランダのNGO「国境なき音楽家」がヨルダンで実施する音楽教育プロジェクトの概要を、同団体のローラ・ハスラー代表らが報告した。
浅井SGI開発・人道部長は池田大作先生の平和提言を引用しつつ、人々に備わる可能性を開く支援の在り方を志向するべきと述べた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
10:31「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17
-
多発する人道問題への対処に力を合わせよう
2025.01.15
-
04:30「相手が喜べば 自分も楽しい」~池田先生の未来対話 Vol.1~
2025.01.10
-
04:10「ビジネス界からの警鐘 #だから1・5度」 今井雅則氏(JCLP共同代表)
2025.01.06
-
03:56「歓喜の歌」 創価ルネサンスバンガード
2024.12.27
-
06:13今を生きるあなたに ~日蓮大聖人のことば~ 「さいわいは心よりいでて我をかざる」
2024.12.20
-
05:23「信じる」 しなの合唱団
2024.12.13
-
33:20「展覧会の絵」 関西吹奏楽団
2024.12.06
-
06:54揺れ動く心に負けない“賢人”の生き方 ~大聖人のことば~「八風」
2024.11.29