2025.04.26
本文ここから
各地の代表が集い広島で「青年不戦サミット」が開幕
公開日:
被爆講話など行う
「青年不戦サミット(第33回青年平和連絡協議会)」が2024年9月21日、広島池田平和記念会館で開幕した。
これは池田大作先生の提案で1989年に広島・長崎・沖縄の代表による「3県平和サミット」として始まったもので、平和運動の現状と展望を議論してきた。2015年に「青年不戦サミット」に改称し、17年から全国の代表が参加している。
サミットでは、広島で被爆した宇佐美節子さんによる被爆講話を聴講。宇佐美さんは、青年の力で核兵器なき世界を実現してほしいと訴えた。
第33回青年平和連絡協議会では、南青年平和会議議長、池田華陽会の高橋書記長があいさつ。沖縄、長崎、広島と、学生平和会議の代表が取り組みを報告した。次いでジャーナリストの小山美砂さんが講演し、いまだに続く日本や世界の核被害を巡る補償問題の現状を概説。核被害者に対する補償や環境改善を共に後押ししていきたいと述べた。

SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28