2025.01.17
本文ここから
全国で秋季彼岸勤行法要
公開日:
![](https://www.sokagakkai.jp/news/.assets/thumbnail/news20240923_NGT-500wri.jpg)
「創価学会秋季彼岸勤行法要」が、「秋分の日」である2024年9月22日を中心に、全国の主要会館、墓地公園、納骨堂で営まれている。
今月、開園5周年となる牧口記念墓地公園。初代会長・牧口常三郎先生の生誕の地である新潟・柏崎市に立ち、自然豊かな山々に囲まれ、風光明媚な景観が広がる。
21日、同墓地公園を訪れた富山・魚津市の政田さんは、家族と納骨に。「同志と共に、ますますの勢いで前進していこうと決意を新たにしました」と語った。
![](https://www.sokagakkai.jp/news/.assets/thumbnail/news20240923_SIG-500wri.jpg)
一方、日本最大の湖・琵琶湖が眼前に広がる関西常楽納骨堂(米原市の滋賀研修道場内)は23周年を迎える本年、来館者が66万人を超えた。
法要室では連日、関西を中心に各地から集った多くの家族が勤行・唱題や焼香を行っている。
22日、大阪・此花区から家族8人で訪れた清水さんは、「家族と一緒に何度も来ています。とても良いところで、いつも心が洗われます」と述べた。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
10:31「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17
-
04:30「相手が喜べば 自分も楽しい」~池田先生の未来対話 Vol.1~
2025.01.10
-
04:10「ビジネス界からの警鐘 #だから1・5度」 今井雅則氏(JCLP共同代表)
2025.01.06
-
03:56「歓喜の歌」 創価ルネサンスバンガード
2024.12.27
-
06:13今を生きるあなたに ~日蓮大聖人のことば~ 「さいわいは心よりいでて我をかざる」
2024.12.20
-
05:23「信じる」 しなの合唱団
2024.12.13
-
33:20「展覧会の絵」 関西吹奏楽団
2024.12.06
-
06:54揺れ動く心に負けない“賢人”の生き方 ~大聖人のことば~「八風」
2024.11.29
-
20:06「ぐるりよざ」 創価グロリア吹奏楽団
2024.11.22
-
03:43「健康リスクについて知ること」 藤原 武男氏(東京科学大学教授)
2024.11.19