2025.04.26
本文ここから
都内で核廃絶国際フォーラム 創価学会平和委員会がワークショップを開催
公開日:
「被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム」が2025年2月8、9の両日、都内で開かれた。9日には分科会や展示などが行われ、創価学会平和委員会が「グローバルヒバクシャについて学び、語り合おう」と題してワークショップを主催した。
カザフスタンの核実験被害者の証言映像の上映に続き、同国のNGO「国際安全保障政策センター」のアリムジャン・アフメトフ代表、核実験被害者の第3世代であるドミトリー・ベセロフ氏との質疑応答が行われた。
アフメトフ代表は、同国の旧セミパラチンスク核実験場で40年余りにわたり450回を超える核実験が実施され、周辺地域で今も深刻な健康被害が続く状況を紹介。核によって最も被害を受けるのは市井の人々であり、核兵器を巡る議論の際には、そのことを忘れてはならないと強調した。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
-
05:19
-
06:09心스토리(シン ストーリー)私が見つけた本当の幸せ 韓国SGIメンバーの体験談
2025.02.28