2025.08.08
本文ここから
SDGsの市民イベント SGIの代表が登壇
公開日:
日本におけるSDGs(持続可能な開発目標)の進捗を評価し、今後の課題等を議論するイベントが2025年2月27日、都内で開催された。
本年7月に日本政府がSDGsの進捗を国連に報告する予定であることを踏まえ、市民社会による評価を報告するもの。一般社団法人「SDGs市民社会ネットワーク」が主催し、外務省が後援した。
イベントには同ネットワークで防災・減災ユニット幹事を務める浅井SGI開発・人道部長が登壇。同ネットワークがまとめた進捗評価リポートの概要を紹介し、特に弱い立場にある人々が直面する困難に注目した内容になっていると述べた。
また、防災・減災、環境、ジェンダーをテーマにした分科会でも同部長が登壇。日本は一般に防災対策が進んでいる一方、社会に根付いたジェンダー格差が避難所の運営等に反映されてしまっている課題などを指摘。他のテーマやゴールとの連関を意識しながら、取り組みを強化していきたいと語った。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松義さん
2025.08.08
-
「望みは 大きすぎるくらいでちょうどよい」~池田先生の未来対話 Vol.4~
2025.07.31
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ることから始めよう。
2025.07.26
-
生命は永遠――四季折々の墓地公園
2025.07.23
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
-
07:51行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13