このページの本文へ移動

本文ここから

SDGsの市民イベント SGIの代表が登壇

公開日:

日本におけるSDGs(持続可能な開発目標)の進捗を評価し、今後の課題等を議論するイベントが2025年2月27日、都内で開催された。
 
本年7月に日本政府がSDGsの進捗を国連に報告する予定であることを踏まえ、市民社会による評価を報告するもの。一般社団法人「SDGs市民社会ネットワーク」が主催し、外務省が後援した。
 
イベントには同ネットワークで防災・減災ユニット幹事を務める浅井SGI開発・人道部長が登壇。同ネットワークがまとめた進捗評価リポートの概要を紹介し、特に弱い立場にある人々が直面する困難に注目した内容になっていると述べた。
 
また、防災・減災、環境、ジェンダーをテーマにした分科会でも同部長が登壇。日本は一般に防災対策が進んでいる一方、社会に根付いたジェンダー格差が避難所の運営等に反映されてしまっている課題などを指摘。他のテーマやゴールとの連関を意識しながら、取り組みを強化していきたいと語った。