2025.05.16
本文ここから
アメリカとスペインで教学試験
公開日:
アメリカの初級試験は2025年4月12、13日(現地時間)、全米約100会場で実施され、友人を含む約1000人が受験した。
「日蓮大聖人の御生涯」「一生成仏と広宣流布」などが試験範囲に。受験者からは「行学の二道に挑む中で、自身の悩みの捉え方が変わり、成長を実感できました」等の感想が寄せられた。
スペインでは4月27日(同)、国内28会場で日本の初級試験に当たる教学試験「グレード2」が実施された。
出題範囲は「教学入門」や御書の「生死一大事血脈抄」など。会場には、仕事と教学研さんの両立に挑戦し抜いたメンバーや、希望の哲学を学びながら宿命と向き合い、広布の使命を一段と深く自覚した友らの輝く姿があった。
受験後、ある女子部員は「信仰の深まりを実感すると同時に、もっと教学を学びたいとの気持ちが強くなりました」と語った。
SOKA PICKS
創価の思想や多彩な活動からPICK UPした情報をお届けします
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
いつまでも挑戦し続ける心 ~日蓮大聖人のことば~「従藍而青」
2025.04.18
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
【ドキュメンタリー】若手型染め作家×エステティシャンに密着!
2025.03.28
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22