2025.08.08
平和・文化・教育
-
【被爆証言】平和とは何か、今語り伝えたいこと 長崎県・池田松…
2025.08.08
池田松義さんは当時7歳、城山国民学校2年生でした。爆心地から700メートルで被爆..…
-
【被爆証言】“幼い後輩をこの手で焼いたの”ーー平和を守るため…
2025.08.06
切明千枝子(きりあけ・ちえこ)さん(95歳)は、15歳のとき、爆心地から約1.9..…
-
【被爆80年】核兵器の脅威を映像・証言・展示で学び、語ること…
2025.07.26
被爆から80年 広島・長崎に原子爆弾が投下された1945年から、私たちは80年と..…
-
「ハレー彗星独白」 しなの合唱団
2025.07.04
1986年2月、ハレー彗星が地球に接近した際に書かれた詩集が「ハレー彗星独白」で..…
-
「何かしたい」 その一歩が、難民の命を支える
2025.07.01
——創価学会平和委員会主催「難民映画上映会」を兵庫と東京で開催 1億2,000万..…
-
“私の沖縄戦” 渡嘉敷島「強制集団死」を生き延びて
2025.06.22
太平洋戦争で凄惨な地上戦の舞台となった沖縄。 1945年3月、慶良間諸島の島々に..…
-
行進曲「山辺の道」 関西吹奏楽団
2025.06.20
2024年5月5日、フェニーチェ堺で開催された関西吹奏楽団第44回定期演奏会から..…
-
「カントゥス・ソナーレ」 関西吹奏楽団
2025.06.13
2024年5月5日、フェニーチェ堺で開催された関西吹奏楽団第44回定期演奏会から..…
-
「カンティレーナ」 関西吹奏楽団
2025.05.16
2024年5月5日、フェニーチェ堺で開催された関西吹奏楽団第44回定期演奏会から..…
-
「アルビレオ《二重星》」 関西吹奏楽団
2025.04.26
2024年5月5日、フェニーチェ堺で開催された関西吹奏楽団第44回定期演奏会から..…
-
創価グロリア吹奏楽団 第38回定期演奏会
2025.04.22
-
「春に」しなの合唱団
2025.04.14
新しい始まりを告げる「春」。芽吹く自然と共に、希望に満ちたメロディが春の暖かさを..…
-
創価学会関西吹奏楽団 第45回定期演奏会
2025.04.07
-
しなの合唱団 第31回定期演奏会
2025.03.31
-
「風紋(原典版)」 関西吹奏楽団
2025.03.22
2024年5月5日、フェニーチェ堺で開催された関西吹奏楽団第44回定期演奏会アン..…
-
気候変動の危機に立ち向かう―― トーゴの女性たちと森林再生の…
2025.02.24
アフリカ西部に位置するトーゴ共和国という国をご存じでしょうか。西隣にはガーナ、東..…
-
【平和の紙芝居】「黒こげの少年」聴け!声なき平和の叫びを――…
2025.02.10
三田村静子さん(長崎県被爆者手帳友の会 副会長)は、1941年に長崎市で生まれ、..…
-
「ディオニソスの祭り」 創価グロリア吹奏楽団
2025.01.17
ローマ神話で葡萄酒の神として登場するバッカス、お酒好きな方なら、一度は耳にしたこ..…
-
「歓喜の歌」 創価ルネサンスバンガード
2024.12.27
2024年2月のビクトリーコンサートで、ベートーヴェン作曲の交響曲第9番第4楽章..…
-
「信じる」 しなの合唱団
2024.12.13
「第71回(平成16年度)NHK全国学校音楽コンクール」中学校の部の課題曲として..…